響焰俳句会

ふたりごころ

響焰2016年10月号より

響焰2016年10月号より

【山崎主宰の俳句】縦書きはこちら→shusai_haiku_201610

加齢            山崎 聰

八月の余命したたか亀が浮く
炎天の崩れる音として加齢
蜘蛛の巣のきのうとちがう囲のかたち
大地かの夏草の先はみちのく
男と女ありありと虹の彼方
盆の月みちのくことのほか白し
落蝉の骸となりて運ばるる
満月の翌日しぶしぶと加齢
枝豆の青をたどれば深海魚
台風の眼の中ふいになまぐさく

【山崎主宰の選】

<火炎集>響焔2016年7月号より

空の下で普通にくらし蝮草        森村 文子
厚き本抱え青年花の下          内田 秀子
永き日の輪郭としてゆで玉子       渡辺  澄
野遊びのつづきのように年取りぬ     中村 克子
三日だけ仙人も良し桃の花        紀の﨑 茜
あたふたと朝の筍五六本         小川トシ子
燕子花一歩も引かず尖んがらず      篠田 香子
日の色と月のいろもて花筏        君塚 惠子
五階親子三人花の昼           高橋登仕子
朧夜おぼろ深海魚の匂いして       大見 充子

<白灯対談より>

振りかえる余裕もなく蟇         多田せり奈
自販機の吐き出している夏の闇      松村 五月
突然に太鼓たたかれ盆おどり       笹尾 京子
潮の香のかぶさってくる熱帯夜      土田美穂子
足早に寡黙に丸の内八月         蓮尾 碩才
雲の峰遠いところに難破船        佐藤由里枝
旧道の人を遠ざけ桐の花         志鎌  史
夏休みがんばり屋の子はげまして     笹本 陽子
寺の鐘遠くで鳴って鱧の椀        酒井眞知子
向こう岸にあかりが見えて魂送り     飯田 洋子
定年や右往左往のあめんぼう       浅見 幸子
ゴーヤチャンプル反骨も混ぜており    波多野真代
プレートが押し合っている極暑かな    塩野  薫
花の名を忘れてしまい蟇         江口 ユキ
乱舞してここより知らず黒揚羽      川口 史江
ボーヴォワールの老いの小説夏霞     辻  哲子

 

【山崎主宰の編集後記】

 師は一人 ― これは俳句を学ぶ上での鉄則である。あちこち出掛けていろんな俳句を学ぶ、という人がいる。言葉は美しいが、初心者にとってはむしろ有害である。これでは結局俳句がわからなくなる。俳句入門してすくなくとも十年くらいは、一人の先生についてその俳句を徹底的に吸収する。これが上達の早道である。
 先生は一人。肝に銘じたい。    (Y)

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*